最新記事一覧

  1. 2021年上半期総括!炎上分析結果から見る、いま企業に必要なSNSリスク対策とは?

    2021年上半期もSNS炎上件数は減ることはなく、半年で約150件の炎上が発生しています。これまでに発生してしまったSNSリスクにはどのような傾向、トレンドがあ…記事を読む

  2. 【2021年5月度】企業炎上動向調査レポート

    【2021年5月】企業炎上動向調査レポート

    レピュ研を運営する株式会社ジールコミュニケーションズが、独自の調査により「ネット炎上」として判別したデータをもとに作成したレポートです。先月特に目立っていた炎上…記事を読む

  3. 企業SNSトラブル炎上を徹底的に防ぐための1時間!~SDGs時代に取り組むべきSNS対策とは?~

    企業SNSトラブル炎上を徹底的に防ぐための1時間!~SDGs時代に取り組むべきSNS対策とは?~

    長引くコロナ禍で、SNSをはじめとするさまざまなメディアに接触する時間が増え、炎上リスクも高まっています。SDGs時代で特に炎上リスクが高くなっている話題等にも…記事を読む

  4. 【最新版】2021年5月更新!~SNSに投稿された動画がパワハラにあたるとして炎上~

    2021年5月更新!~SNSに投稿された動画がパワハラにあたるとして炎上~

    ネット炎上として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な…記事を読む

  5. リスクマネジメントセミナー~SNS利用ルール策定・SNS教育前に知っておきたい炎上リスクの発生源とは?~

    リスクマネジメントセミナー~SNS利用ルール策定・SNS教育前に!知っておきたい炎上リスクの発生源とは?~

    今回のセミナーではSNS炎上の発生源を大きく5つに分け、どんなリスクの抑制ができれば“SNS利用ルール” “SNS教育”としてきちんと機能するのか、最新の事例も…記事を読む

  6. 2021年4月更新!炎上リサーチレポート~SNSの投稿内容が性差別的だとして炎上 ~

    2021年4月更新!炎上リサーチレポート~SNSの投稿内容が性差別的だとして炎上 ~

    ネット炎上として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な…記事を読む

  7. 2021年3月更新!炎上リサーチレポート~消費期限切れの食品を客に提供し炎上 ~

    ネット炎上として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な…記事を読む

  8. 炎上事例の分析結果から見る!新年度スタートの今、押さえておきたいSNSリスクマネジメントとは?~新入社員対策も~

    炎上事例の分析結果から見る!新年度スタートの今、押さえておきたいSNSリスクマネジメントとは?

    過去発生してしまった法人様のSNS炎上を細かく分析し、その分析結果から今後どのようなリスクマネジメントが必要なのか解説します。新入社員が入社し、新年度が始まった…記事を読む

  9. 2021年に押さえておくべきネット炎上発生を想定した危機管理の知識【二次炎上編】

    2021年に押さえておくべきネット炎上発生を想定した危機管理の知識【二次炎上編】

    本記事では、2019年、2020年に発生した二次炎上の事例を分析し、2021年に押さえておくべき危機管理の知識とその対応方法について解説します。 炎上を予防する…記事を読む

  10. 2021年2月更新!炎上リサーチレポート~パッケージが詐欺にあたると批判が殺到し炎上 ~

    ネット炎上として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な…記事を読む

  11. SNS・Webリスクコンサルタントによる二次炎上防止のための“危機管理力”強化セミナー

    SNS・Webリスクコンサルタントによる 二次炎上防止のための“危機管理力”強化セミナー

    炎上やSNS上でのトラブルが発生した際、収束までのスピードは企業の対応によって大きく異なります。対応ミスによる二次炎上を防ぐためには何に気を付ければ良いのか、S…記事を読む

  12. 2021年1月更新!炎上リサーチレポート~在日問題を扱ったCMに賛否両論が起こり炎上~

    ネット炎上として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な…記事を読む

人気記事ランキング

  1. 企業のSNS運用リスクって?誤爆・炎上を防ぐためにできることと事例まとめ
  2. なぜ広告は炎上するのか?5つの理由と炎上タイプ
  3. もし炎上したらどうすればいいの?正しい対応のためのチェック項目8つ
  4. 【2020年!SNS炎上の傾向と対策まとめ】2021年企業に必要な備えとは?
  5. リスクマネジメントセミナー~SNS利用ルール策定・SNS教育前に知っておきたい炎上リスクの発生源とは?~

レピュ研おすすめ記事

  1. リスクマネジメントセミナー~SNS利用ルール策定・SNS教育前に知っておきたい炎上リスクの発生源とは?~
  2. 【2020年!SNS炎上の傾向と対策まとめ】2021年企業に必要な備えとは?
  3. コロナ禍における炎上の傾向と対策!新たなリスクに対応するには?
  4. 内定者研修のテーマとして追加するべき?SNS教育の内容とその重要性
  5. もし炎上したらどうすればいいの?正しい対応のためのチェック項目8つ
フジテレビ系情報番組「グッディ!」でレピュ研の記事が参考資料として使用されました

メールマガジン配信中

レピュ研は企業をデジタルリスクから守るための最新お役立ち情報を配信しています。風評被害や危機管理に関する情報や、企業リスクに関するセミナー情報などをご紹介していますので、ぜひご活用ください。

無料資料ダウンロード

専門家が教えるリスク対策のノウハウや、炎上事例などが詰まった資料(ホワイトペーパー)を無料でダウンロードいただけます。社内で情報をご共有・ご提案する際など、様々な場面でご活用ください。

お問い合わせ・ご相談

ご不明点やご質問がございましたら、こちらからお問い合わせください。施策にご興味がある方や、施策に関してのご質問も受け付けております。お電話またはメールフォームよりお気軽にご相談ください。

PAGE TOP