
最新記事一覧
-
【SNSリスク対策セミナー】最新炎上事例から読み解く、企業体制構築に必要な3つのステップ
SNSの傾向を把握し炎上を防ぐ運営体制を築くことは、企業と従業員を守るために大切な業務の1つです。東京オリンピック・パラリンピックや新型コロナウィルス、SDGs…記事を読む
-
レピュテーショナルリスク回避に効果的なSNS教育とは?せっかくの教育を無駄にしないために!
本記事では、企業としてレピュテーショナルリスクを回避するためにはどのようなSNS教育が効果的なのか解説します。 レピュテーショナルリスクとは企業の“評判”に関わ…記事を読む
-
企業のSNS教育の必要性とは?今すぐ行うべき4つの理由を解説
本記事では企業におけるSNS教育の必要性を4つのポイントから解説します。 従業員教育の一環としてSNS教育やそれに伴うSNS利用ルール等を策定している企業様は増…記事を読む
-
【2021年7月】企業炎上動向調査レポート~東京オリンピック2020を振り返って~
レピュ研を運営する株式会社ジールコミュニケーションズが、独自の調査により「ネット炎上」として判別したデータをもとに作成したレポートです。先月特に目立っていた炎上…記事を読む
-
【SNSリスク予防セミナー】 リスクの傾向分析と今日から使える最新情報を徹底解説
SNSリスクを予防するために使える最新情報と、SNSリスクの最新の傾向を分析する1時間の無料セミナーです。東京オリンピック・パラリンピックや新型コロナウイルスな…記事を読む
-
【2021年6月】企業炎上動向調査レポート
レピュ研を運営する株式会社ジールコミュニケーションズが、独自の調査により「ネット炎上」として判別したデータをもとに作成したレポートです。先月特に目立っていた炎上…記事を読む
-
【入門編】5分で学べる!SNSガイドラインの基本~作成方法まで
本記事では、SNSガイドラインについて必ず知っておくべき基礎知識をご紹介します。 SNS時代と呼ばれる昨今、企業がSNSガイドラインを作成することは当たり前とな…記事を読む
-
2021年上半期総括!炎上分析結果から見る、いま企業に必要なSNSリスク対策とは?
2021年上半期もSNS炎上件数は減ることはなく、半年で約150件の炎上が発生しています。これまでに発生してしまったSNSリスクにはどのような傾向、トレンドがあ…記事を読む
-
【2021年5月】企業炎上動向調査レポート
レピュ研を運営する株式会社ジールコミュニケーションズが、独自の調査により「ネット炎上」として判別したデータをもとに作成したレポートです。先月特に目立っていた炎上…記事を読む
-
企業SNSトラブル炎上を徹底的に防ぐための1時間!~SDGs時代に取り組むべきSNS対策とは?~
長引くコロナ禍で、SNSをはじめとするさまざまなメディアに接触する時間が増え、炎上リスクも高まっています。SDGs時代で特に炎上リスクが高くなっている話題等にも…記事を読む
-
2021年5月更新!~SNSに投稿された動画がパワハラにあたるとして炎上~
ネット炎上として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な…記事を読む
-
リスクマネジメントセミナー~SNS利用ルール策定・SNS教育前に!知っておきたい炎上リスクの発生源とは?~
今回のセミナーではSNS炎上の発生源を大きく5つに分け、どんなリスクの抑制ができれば“SNS利用ルール” “SNS教育”としてきちんと機能するのか、最新の事例も…記事を読む
お知らせ
-
2020.02.27
新型コロナウイルス感染拡大に伴うセミナー中止のお知らせ
-
2019.09.19
フジテレビ系列「グッディ!」でレピュ研の記事が参考資料として使用されました
-
2019.08.01
宣伝会議「アドタイ・デイズ 2019(秋)」へ出展いたします