2018年11月更新!炎上リサーチレポート~話題の取り上げ方に批判が殺到し炎上~

2018年11月更新!炎上リサーチレポート~話題の取り上げ方に批判が殺到し炎上~

ネット炎上事例として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。

弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な炎上について解説を行います。

11月炎上リサーチレポート

11月炎上リサーチレポート

2018年10月のネット炎上件数は87件でした。2018年10月で多かったのはエンタメ関係であり、26件もの炎上が起きていました。

今月のエンタメ関係炎上事例では、番組内やSNS上での発言が不適切であると批判が集まり炎上したケースが多かったです。また、法人関係の炎上事例も多くあり、対応方法が十分ではなかったためユーザーから批判的な意見があがるケースが多々ありました。

先月レポートの2018年9月度炎上件数は、台風や地震などの災害が発生した影響で炎上が多発する傾向にありましたが、10月に入ってからは落ち着いた状況となっています。

今回のピックアップ炎上はメディア関係の炎上事例からご紹介します。番組内で、迷惑となりそうな行為を推奨するかのように特集したことに視聴者から批判が殺到し炎上した事例です。

炎上事例PickUP

迷惑行為を推奨したととらえられ炎上

あるテレビ番組Mが、番組内でベランダでバーベキューをしたり映画鑑賞をしたりする、ベランピングという行為を紹介し炎上しました。近所迷惑になるのではという理由で、特集の仕方に疑問を抱くユーザーが多くいたためです。

映画鑑賞は小さな音量で行っていることや、仕切り板や避難ハッチなどは塞いでいないことも、一緒に説明していました。また、特集の最後には「各マンションのルールを確認しながら楽しむように」という注意喚起も行っていました。しかし、この特集を見たユーザーからは、

「騒音もだし、においとかすごい迷惑」
「ただの近所迷惑だし、消防法違反にもなるんじゃないの?」
「テレビでオシャレ!なんてもてはやさないでほしい」

など、批判的な意見が多くあがったため、炎上につながりました。

ベランピングの魅力を推奨するWebサイトも

今回テレビ番組Mでとりあげられ、迷惑だとされたベランピングですが、2016年ごろから「今後流行る」「家にいながらアウトドア気分」「気軽にキャンプできる」などと、魅力を特集しているWebサイトは多数あります。よくよく調べてみると、ベランピングをするための専用家具家電や、ベランピングを特集する雑誌まで出ており、今までいろいろなところで話題になったことがうかがえます。

しかし今回のテレビ番組でとりあげられたことで、多くの世間の人の目にとまり、批判的な意見も浮上したものと考えられます。マンションやアパートなどであれば、「ベランピングはルールに従って行えばよい」とはされていますが、ネットユーザーからは

「そもそもキャンプは専用の場所でやってほしい」
「いくらベランダが広くても、食べ物を焼くにおいや騒音は迷惑行為になる」
「万が一火災などで避難するとき、ベランダにいろいろ置かれているのは邪魔すぎる」

などといった意見があがりました。「公共のモラルや同じ居住区に住む関係性をしっかり考えて!」といった思いが表面化した炎上事例となりました。

話題の取り上げ方を考えよう

話題の取り上げ方を考えよう

今回の炎上は、迷惑行為を推奨している点が原因で起きました。同じ行為を特集するにしても、注意喚起に重きをおいた放送にする必要があったのではないでしょうか。実際にユーザーからは、

「これはオススメするのではなく近所迷惑だからやめましょうと報道してほしい内容です」

といった意見がありました。また、

「テレビで紹介したらやる人増えそう」
「テレビでこんなの紹介しないで」

など、影響力があることを考えてほしいというようなユーザーもいました。

企業としてできる対策方法

テレビや新聞などの情報機関だけではなく、企業としての発言や企業の社員としての発言も、影響力があると考えるユーザーは多くいます。企業の名前を出したうえで、ブログやSNS上で情報発信するときや、企業の公式サイト・ブログなどを更新するときは、自社ユーザーの考え方に合ったものなのか確認することが必要となります。何を話題にするか、どのような視点で取り上げるかなどを、企業のイメージや方向性に沿って考えていくことが大切です。

また、「ルール上は問題ないけれど、世間的にモラルにかける行為」は人々の共感を生みやすく、炎上しやすい傾向があります。こういった炎上事例は”取り上げてみないと炎上するか分からない”と言った予測不能の分野でもあるため、情報の取扱いにはとても慎重になる必要がありますね。

ネット上のお悩みをレピュ研が解決いたします|問合せフォーム

関連して読まれている記事

  1. レピュテーショナルリスクとは? 失敗事例とその回避策4選を解説
  2. 投稿した動画や炎上後の対応にユーザーから批判が殺到し炎上!
  3. 危機管理は「危機」を感じる前に!
  4. 2019年5月更新!炎上リサーチレポート~1つの投稿がさまざまな議論に発展し炎上~
  5. 学生のネット炎上で評判を落とさないために!学校ができること
  6. 2021年に押さえておくべきネット炎上発生を想定した危機管理の知識【二次炎上編】

メールマガジン配信中

レピュ研は企業をデジタルリスクから守るための最新お役立ち情報を配信しています。風評被害や危機管理に関する情報や、企業リスクに関するセミナー情報などをご紹介していますので、ぜひご活用ください。

無料資料ダウンロード

専門家が教えるリスク対策のノウハウや、炎上事例などが詰まった資料(ホワイトペーパー)を無料でダウンロードいただけます。社内で情報をご共有・ご提案する際など、様々な場面でご活用ください。

お問い合わせ・ご相談

ご不明点やご質問がございましたら、こちらからお問い合わせください。施策にご興味がある方や、施策に関してのご質問も受け付けております。お電話またはメールフォームよりお気軽にご相談ください。

PAGE TOP