2019年9月更新!炎上リサーチレポート~推奨すべきではないとされる情報を放送し批判殺到~

2019年9月更新!炎上リサーチレポート~推奨すべきではないとされる情報を放送し批判殺到~

ネット炎上として判別したものを毎月リサーチ後分析し、レポートとして配信していきます。
弊社が独自に設定した条件にて情報を算出し、カテゴリー別の件数推移と、特徴的な炎上について解説を行います。

9月炎上リサーチレポート

9月炎上リサーチレポート

2019年8月のネット炎上件数は51件でした。2019年8月で多かったのは一般個人の事例であり、20件もの炎上が起きていました。今月の一般個人での炎上事例では、マナー違反だと判断された行動が他のユーザーに拡散されたり、発信した言葉に批判が集まったりしたことが炎上につながった事例が多かったです。また、メディアやエンタメ関係の炎上も多くあり、番組の構成内容や情報公開の仕方に問題があると視聴者に指摘され炎上となった事例が多くありました。

今回のピックアップ炎上は、メディア関係の炎上事例から紹介します。日常の豆知識として番組が放送した情報に、不適切だという批判が集まり炎上した事例です。

炎上事例PickUP

デメリットの多い対策方法を推奨し批判殺到

8月下旬、あるテレビ番組で雑草の処理方法を放送していました。塩水を用いた方法で、雑草にかけるだけで簡単に除草できるという内容でした。それを見ていたユーザーが

「塩害って言葉知らないの?」
「雑草どころか土地が使えなくなるのに……」

など、やらない方が良いとして、デメリットや想定される被害を提示するユーザーが多くいました。番組内では塩水で除草する際の注意事項として

  • 塩害対策をしていない場所では行わないこと
  • 自己責任で実行すること

上記2点を表記していたそうですが、

「本気でそれを実行する人が出たらどう責任とるの?」
「テレビでやったらダメなやつ」
「自己責任っていえばいいものじゃない」

など、批判的な意見を述べていました。

内容にあった伝え方を考えよう

内容にあった伝え方を考えよう

今回は、被害やデメリットが多い方法を推奨しているとユーザーに思われたため、炎上につながりました。また、テレビから発信される情報は「影響力が強い」と考えるユーザーが多くいるなかで、無責任と捉えられる情報発信をしたことも、ユーザーに悪印象を与えた要因でした。情報発信をする際は、下調べを徹底することや発信するときの見せ方などを工夫することが必要となってくるでしょう。

関連して読まれている記事

  1. 2018年11月更新!炎上リサーチレポート~話題の取り上げ方に批判が殺到し炎上~
  2. ネット上への告発に注意!企業がするべき7つの対策
  3. インスタグラムで炎上する4つの事例
  4. 逮捕歴・犯罪歴の記事削除!必要な3つの条件と削除方法
  5. アイドルファンの迷惑行為に一般客からのクレーム殺到で炎上
  6. 「Googleに人生を破壊された」残り続けるネット風評

メールマガジン配信中

レピュ研は企業をデジタルリスクから守るための最新お役立ち情報を配信しています。風評被害や危機管理に関する情報や、企業リスクに関するセミナー情報などをご紹介していますので、ぜひご活用ください。

無料資料ダウンロード

専門家が教えるリスク対策のノウハウや、炎上事例などが詰まった資料(ホワイトペーパー)を無料でダウンロードいただけます。社内で情報をご共有・ご提案する際など、様々な場面でご活用ください。

お問い合わせ・ご相談

ご不明点やご質問がございましたら、こちらからお問い合わせください。施策にご興味がある方や、施策に関してのご質問も受け付けております。お電話またはメールフォームよりお気軽にご相談ください。

PAGE TOP