番組内で行われたコラボ企画に批判が集まり炎上!

番組内で行われたコラボ企画に批判が集まり炎上!

炎上事例とともに原因と対策を解説します。

今回は、音楽番組のコラボ企画に視聴者から批判が殺到して炎上したケースを紹介します。この炎上でコラボ企画だけではなく、番組自体の印象も悪くなってしまいました。

同じような炎上にあわないためにも、原因と対策について知っていきましょう!

コラボ企画に視聴者から批判が集まり炎上

コラボ企画に視聴者から批判が集まり炎上

2018年11月に放送された音楽番組の中で、アイドルグループと話題となった映画のコラボ企画が行われました。アイドルグループのパフォーマンスを、話題の映画独特のカメラワークで撮影されたものでしたが、視聴者からは

「コラボすれば良いってもんじゃない」
「普通に歌が聴きたい」
「誰も得してない謎コラボ」

など、批判的な意見が多くあがり、炎上につながりました。

炎上となった2つの原因

炎上となった2つの原因

原因1:関係性が明確ではなかったため

アイドルグループと話題となった映画の関係性が見えなかったため、炎上につながりました。

  • アイドルグループの曲が主題歌や挿入歌などに起用されていたわけではない
  • アイドルグループのメンバーが出演していたわけではない

というように、コラボした関係性が見えず混乱する視聴者がいたからです。また、番組内でアイドルグループが「まだ映画を観ていない」と発言したこともあり、視聴者はさらに疑問を抱いてしまいました。

原因2:視聴者の求めているものから離れてしまったため

視聴者の見たかった映像ではなかったため、炎上につながりました。音楽番組に出演するということで、アイドルグループのパフォーマンスだけを、じっくりと見たい視聴者が多かったからです。実際に

「普通にアーティストのパフォーマンス映してほしい」
「音楽番組なんだから歌の邪魔するなよ」

など、音楽番組であるのにも関わらず、音楽を楽しめないことを不満に思う視聴者が多くいました。

炎上を対策する2つの方法

炎上を対策する2つの方法

方法1:相乗効果のあるコラボを企画する

コラボした双方の良さが出るような企画をすることが大切です。今回の企画にたいして、視聴者は

「どちらのファンも得しない感じだな……」
「(コラボした)お互いがかわいそう」

など、コラボしたことにメリットを感じていなかったからです。お互いの良いところが引き立つような組み合わせや、企画内容を考えることが必要でしょう。

方法2:視聴者の求めている企画を理解する

どのような内容を番組に求めているかを、把握することが大切です。今回は、音楽番組であるのに純粋に音楽を楽しめない点を視聴者は指摘していたからです。また、コラボ自体を望んでいないという視聴者もいました。

良さを引き出せるコラボ企画を

コラボ企画をする際には、お互いの良さや、普段とは違った一面を見られるようなものにすると良いでしょう。また、視聴者が分かるような共通点があると、コラボ企画の内容を楽しみやすくなる場合もあります。企業として、別の企業や商品とコラボする際には「両方の良さが出てくるもの」という条件を意識すると良いでしょう。

ネット上のお悩みをレピュ研が解決いたします|問合せフォームレピュ研がお届けするお役立ち情報をGET|メルマガ登録フォーム

関連して読まれている記事

  1. 「Googleに人生を破壊された」残り続けるネット風評
  2. 2017年12月更新!炎上リサーチレポート
  3. 投稿されていた記事の内容が不適切だと批判殺到!
  4. 危機管理の必要性とは?企業の安定経営のために欠かせない対策
  5. 2018年1月更新!炎上リサーチレポート

メールマガジン配信中

レピュ研は企業をデジタルリスクから守るための最新お役立ち情報を配信しています。風評被害や危機管理に関する情報や、企業リスクに関するセミナー情報などをご紹介していますので、ぜひご活用ください。

無料資料ダウンロード

専門家が教えるリスク対策のノウハウや、炎上事例などが詰まった資料(ホワイトペーパー)を無料でダウンロードいただけます。社内で情報をご共有・ご提案する際など、様々な場面でご活用ください。

お問い合わせ・ご相談

ご不明点やご質問がございましたら、こちらからお問い合わせください。施策にご興味がある方や、施策に関してのご質問も受け付けております。お電話またはメールフォームよりお気軽にご相談ください。

PAGE TOP